今日はやや大きく下げて引けました。
何かお得な銘柄はないかと物色してしていまして、松井証券やキョウデンあたりがいいな〜と検討するも、
買付余力が足りず、諦めました。
こういう時は焦らず待った方が良いです。
こういう場面で焦って貯金を継ぎ足しては損を出し、精神的に消耗してきました。
メインの投資スタイルは株主優待です。
大きく上げる場面がないので、明光ネットワークの権利落ち日直前の上げを待つしかないかもしれません。
これから株式投資を始めたい初心者さん向けにやさしく解説!
更新日:
今日はやや大きく下げて引けました。
何かお得な銘柄はないかと物色してしていまして、松井証券やキョウデンあたりがいいな〜と検討するも、
買付余力が足りず、諦めました。
こういう時は焦らず待った方が良いです。
こういう場面で焦って貯金を継ぎ足しては損を出し、精神的に消耗してきました。
メインの投資スタイルは株主優待です。
大きく上げる場面がないので、明光ネットワークの権利落ち日直前の上げを待つしかないかもしれません。
ランキング全体の説明
説明その2
説明その2
よんでほしい記事
株を始めるには、元手になるお金は最低いくらぐらい必要だと思いますか? 結論を先に言うと、 ・最低3万円 ・できれば10万円 が最適なラインです。 株式投資は元本割れのリスクが伴いますから お財布事情に ...
全体の利益で見る 下がってる銘柄があっても、合計額で利益が出ていれば大丈夫です。 関連記事GMOの株価は期待通りの下げだけど…SBI証券&GMOクリック証券比較仮想通貨始めてみました。日経平均316円 ...
Copyright© 初心者のための🐤ひよっこ株入門 , 2018 All Rights Reserved.